
新型コロナ除菌・消毒サービス
当社は新型肺炎・コロナウイルス・インフルエンザ・ノロウイルスなどの疾病・有害菌類の二次感染(接触感染)の予防に貢献します。
新型コロナウイルス除菌・消毒の緊急対応いたします
感染(陽性)が確認され次第速やかに急行します!
実施可能施設
- 一般住宅・マンション住居スペース
- マンション共用部(廊下・エントランス・ポスト・エレベーター等)
- 店舗・事務所・工場
- 施設(保育園・小中学校・高齢者施設・医療関連施設)
主な作業内容
- 新型コロナウイルス等感染症の除菌消毒作業につきまして、原則として「感染症法に基づく消毒・滅菌の手引き」の(MARS)に基づいた消毒作業を行い、厚生労働省が推奨している塩素系薬剤及びアルコール剤、その他除菌消毒剤を使用し、現場の状況に合わせた最適な方法で除菌消毒作業を行います。
- 除菌消毒作業に使用したウエス、防護服、マスク、手袋、カバー類等は回収し、作業完了後は廃棄物処理法に基づいた感染性廃棄物として適切に処分いたします。
高頻度接触部分拭き上げ消毒作業
- ドアノブ・手摺
- スイッチパネル
- 機器の操作パネル
- 電話・受話器
- 筆記用具
- 事務机・引き出し・椅子
- その他
感染者の座っていた机の周辺を高頻度接触エリアとして除菌消毒を消毒剤を浸み込ませたウエスで拭き上げにて行います。
また行動経路上、触れたであろうドアノブやスイッチパネル、機器・棚・引き出し等も同様に拭き上げ消毒します。
室内噴霧消毒作業
- 高頻度接触部外の範囲
- 感染者の執務室、居室、移動経路、通路等
感染者の行動経路であった廊下、居室、休憩場所、階段等。噴霧消毒します。
空調開口部噴霧、注入作業
除菌消毒施工証明書・作業報告書提出
作業費用目安
- 最低料金 50㎡以下50,000円
- 50㎡を超える場合、広さ・現場の状況によりますが追加1㎡あたり800円~1,000円/㎡が予算の目安となります。
上記は税別となります。
詳しくはお問い合わせください。
※現在、消毒剤、マスク、防護服などの装備・資材が品薄の影響で高騰しております。費用については時事変動する場合がございますこと予めご容赦ください。
対応エリア
◆大阪府内全域
◆奈良県
奈良市、生駒市、大和郡山市、大和高田市、橿原市、桜井市、天理市、葛城市、御所市、香芝市、北葛城郡、他
◆兵庫県
神戸市全域、尼崎市、伊丹市、川西市、宝塚市、明石市、加古川市、高砂市、姫路市、三田市、三木市、小野市、加東市、加西市、西脇市、加古郡、福崎町他
◆京都府
京都市内全域、京田辺、八幡市、向日市、彦根市、他
◆和歌山県
和歌山市他
◆滋賀県
大津市、草津市、守山市、栗東市、野洲市、近江八幡市、東近江市、湖南市、甲賀市
◆三重県
名張市、伊賀市、他
兵庫県、京都府、滋賀県、和歌山県、三重県は一部地域対応出来ないエリアがございます。お問合せご相談ください。
注意事項
- 細菌の種類により対応できない場合があります。
- 感染症法の1類感染症(エボラ出血熱、天然痘、ペスト等)、2類感染症(結核、ジフテリア、鳥インフルエンザ等)及び指定感染症に定められた感染症には対応できません。
- 衛生管理の観点から感染症リスクを軽減させるサービスであり、感染症の予防・抑止を保証するものでありません。予めご了承ください。
新型コロナウィルス対策における予備知識(Q&A)
「濃厚接触者」とは
- 新型コロナウイルス感染症が疑われる者と同居あるいは長時間の接触(密室内、車内、航空機内等を含む)があった者
- 適切な感染防護無しに新型コロナウイルス感染症が疑われる患者を診察、看護もしくは介護していた者
- 新型コロナウイルス感染症が疑われる者の気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い者
- 手で触れること、または対面で会話することが可能な距離(目安として2メートル)で、必要な感染予防策なしで「患者」と接触があった者(患者の症状やマスクの使用状況などから患者の感染性を総合的に判断)
【国立感染症研究所感染症疫学センターより】
感染が疑われる場合の対応
- 新型コロナウイルス感染の典型的な症状=4日以上継続する発熱、咳・呼吸器系の異常、味覚・臭覚の異常等の発症がある者が同居者、職場に出た場合。
- 感染者と濃厚接触を行った者がいる同居者、職場に出た場合。
- まずは管轄する保健所に連絡を取り指示を仰ぎましょう。
- 保健所よりPCR検査を受けるように指示があった場合は速やかに該当者は指示に従って検査することになります。
- 保健所にてPCR検査の指示は無かった場合でも、職場であれば当該者を出勤停止し自宅待機の指示をしてください。おおよその目安は2週間となります。
- 当該者と濃厚接触した者を調査し、職場にいる場合は濃厚接触者も同様の措置とします。
- 保健所よりPCR検査を受けるように指示があるケースは、感染陽性である確率が非常に高い(逆に保健所が陽性の可能性が低いと判断した場合は検査しないケースが多いため)ので検査結果が出るまでの間にも当該者のいたエリア、行動経路、職場の除菌消毒作業が推奨されます。
感染が陽性判定にて確定した場合の対応
- 陽性が明らかになった場合は、感染防止の観点から速やかに当該エリアを封鎖するか、除菌消毒作業を行うことを推奨いたします。
- 陽性が明らかになった際は改めて管轄の保健所に報告をし、その後の対応の相談、必要に応じてし指示を仰ぐようにしてください。
- 本人同意を得た上で濃厚接触者を特定するために個人名を開示する必要性を判断しなければならない場合があります。本人の同意が困難な場合でも、公衆衛生の観点から、個人名の開示をしなければならない場合もあり、本人への十分な説明と理解を得る必要があります。
消毒作業後どれくらいで業務再開できるか?
- 消毒作業が完了してから、どれくらいの時間をおいて業務・営業が再開できるかというご質問をよくいただきますが、基本的に作業後は即時に再開できます。
- 消毒作業直後は消毒に用いた薬剤の臭いが残留しますので臭いが気になる場合は換気を行ってください。
- 多人数のオフィス・店舗・工場等の場合は、陽性が判明した社員・関係者と濃厚接触した疑いのある方がいる可能性があります。業務・営業開始に当たっては保健所に相談の上、しかるべき期間を設けて再開時期の調整を行ってください。
消毒したことで以後の抗菌効果も得られますか?
本サイトでは新型コロナウィルスに対して、一般の方が通念上理解しやすい表記として『除菌・消毒』という文言を使用してご案内しておりますが、正確には『ウィルスの不活性化』が本来の正しい表現となります。
除菌・消毒サービスお問合せフォーム
ご検討いただき誠に有難うございます!
以下の情報を必ずお寄せください
- お客様の形態(例:個人、法人、オフィス、一般家庭、工場、ビル、マンション等)
- 対象エリアのおおよその広さ(平米・坪数、図面があると助かります)
- 感染菌の種類(例:新型コロナウィルス、ノロウィルス等)
- 感染者の特定が出来ているかどうか?
- 感染の確定(陽性判定、診断結果)した日付
- 感染者・濃厚接触者の隔離が出来ているかどうか?
お問い合わせはこちらまで!
LINEでも対応しております!
LINE,QR 公式LINEでの問合せ対応もしております!
今すぐ電話されたい方はこちらまで!
050-3734-2479
↑クリックまたはタップで発信します↑
お問合せフォームからはこちら
- ご質問、ご要望のみのお問い合せでも大歓迎です。
- 具体的にご依頼を検討されているお客様は、電話番号、ご住所(市町村まででも結構です)、マンション名も内容欄に記載いただけると助かります。
- 希望施工日が限定されている場合(例「土日のみ」)、緊急を要する場合等は施工希望日を第一・第二希望…といった形でご記入いただけると助かります。
- 携帯のキャリアメールアドレス(@docomo、@ezweb、@softbank等)はセキュリティ設定によってはこちらからの返信が届かない場合がございます。キャリアメールをご使用のお客様は念のため電話番号を内容欄にご記入いただきますようお願いします。
ご注意:
送信いただくと「受付確認メール」がすぐ届きます。受付確認メールが届かない場合、送信が正しく完了していない可能性があります。その際はメールアドレスの記述間違い等確認の上、恐れいりますが再度お問い合わせ下さい。
お支払い方法について
お支払い方法については現金または下記のスマートフォン上のQRコード決済であれば対応しております。
大変申し訳ありませんが、カードによる決済は対応しておりませんm(__)m
-Thank you!!
【お急ぎの方はお電話ください! 】